目次
- 1 筋トレ中にオススメの洋楽リスト
- 1.1 洋楽①:The Black Eyed Peas「Pump it」
- 1.2 洋楽②:Mark Ronson ft. Bruno Mars「Uptown Funk」
- 1.3 洋楽③:Taylor Swift「Shake It Off」
- 1.4 洋楽④:Jennifer Lopez ft. Pitbull「On The Floor」
- 1.5 洋楽⑤:Chris Brown「Yeah 3x」
- 1.6 洋楽⑥:AC/DC「Thunderstruck」
- 1.7 洋楽⑦:Rihanna ft. Calvin Harris「We Found Love」
- 1.8 洋楽⑧:Avicii「Wake Me Up」
- 1.9 洋楽⑨:Sum 41「Fatlip」
- 1.10 洋楽⑩:Flo Rida ft. Sia「Wild Ones」
- 1.11 洋楽⑪:LMFAO「Sorry For Party Rocking」
- 1.12 洋楽⑫:Ariana Grande ft. Zedd「Break Free」
- 1.13 洋楽⑬:The Black Keys「Lonely Boy」
- 1.14 洋楽⑭:Queen「Don’t Stop Me Now」
- 1.15 洋楽⑮:One Direction「One Way Or Another」
- 1.16 洋楽⑯:Nicki Minaj「Starships」
- 1.17 洋楽⑰:MIKA「Love Today」
- 2 洋楽を筋トレ中に聞くならアマゾンプライムがおすすめ!
筋トレ中は気合を入れなければいけませんよね。
そんな時にテンションが上がるような曲を聞いていれば、気合の補助剤になってくれるので、よりよい筋トレの時間になります。
ということで、この記事では筋トレ中にオススメの洋楽をご紹介します。
このオススメの洋楽リストを見て、気合を入れてください。
筋トレ中にオススメの洋楽リスト
英語が分からなくても洋楽のノリに乗ってしまえばこっちのものです。
洋楽①:The Black Eyed Peas「Pump it」
パンプイッツ♪ と言いまくる曲ですから、筋肉をパンプアップさせないわけにはいかないでしょう。
曲の出だしから早速フルパワーで筋トレができそうな勢いですよね。
洋楽②:Mark Ronson ft. Bruno Mars「Uptown Funk」
この曲を聞いたら思わず首でリズム刻んじゃいますよね。
映像がかっこいいので、まずは頭の中に焼き付けてください。
そして、そのままイメージで筋トレです。そうすると自然にやる気が高まります。
洋楽③:Taylor Swift「Shake It Off」
軽めの筋トレに向いている曲だと思います。
聞いていると踊りたくなってしまうので、その勢いでトレーニングができます。
洋楽④:Jennifer Lopez ft. Pitbull「On The Floor」
この曲は体操の内村航平選手の気合ソングです。(参考記事)
あなたもこの曲を聞いたら気合が入るはず。
洋楽⑤:Chris Brown「Yeah 3x」
Yeah Yeah 言っていれば、自然にモチベーションは上がってきます。
アファメーションでしょうか。
洋楽⑥:AC/DC「Thunderstruck」
映画「バトルシップ」の曲でもあるこの曲は、一気にやる気に火を付けてくれます。
バトルシップを見たことのある人は、この曲を聞いたら船の出港シーンが思い描けるから2倍でやる気が上がってくるはずです。ちなみに、リアーナも映画に出演しています。
洋楽⑦:Rihanna ft. Calvin Harris「We Found Love」
映像は相当ヤバイことにはなっていますが、テンションは確実に上がります。
洋楽⑧:Avicii「Wake Me Up」
起き上がって、もう1セット筋トレを!!
洋楽⑨:Sum 41「Fatlip」
これ聴いて、暴れてください!お願いします!
再生回数1億回行っていないのが、疑問な曲です。
洋楽⑩:Flo Rida ft. Sia「Wild Ones」
パーティーノリノリ!フロー・ライダーのノリで筋肉を痛めつけてやりましょう!
洋楽⑪:LMFAO「Sorry For Party Rocking」
低音が筋肉に響いてくると言われている曲です。
最後の追い込みの時に聴いてください。
洋楽⑫:Ariana Grande ft. Zedd「Break Free」
アリアナ・グランデのテンションが上がる曲といえば、この曲!ゼッドもフィーチャリングしているから、モチベーションはうなぎのぼりですね。
洋楽⑬:The Black Keys「Lonely Boy」
この映像見て、踊りたくなるのは分かりますけど、トレーニング中には止めておきましょう。シャワールームならOK!
洋楽⑭:Queen「Don’t Stop Me Now」
出だしバラードかと思ってら、一気に上げてきますからね。
クイーン最高ですよ!
洋楽⑮:One Direction「One Way Or Another」
元気になれる曲です。ワン・ダイレクションいいですね。
この他にも元気いっぱいな曲が多いので、再生リストに仕込んでおきましょう。
洋楽⑯:Nicki Minaj「Starships」
ニッキー・ミナージュの身体がどうなっているのか気になるところですが、この曲は間違いなく頭に直接刺激を与えてくれます。その刺激で頑張れる!
洋楽⑰:MIKA「Love Today」
このちょっと複雑なノリが好きになっちゃうんですよね。
聴いてみてイイネと思ったら、踊ってみてください。
洋楽を筋トレ中に聞くならアマゾンプライムがおすすめ!
プライム会員(年会費3,900円・月換算325円)になれば、この記事で挙げたほとんどの曲は聴き放題です。パソコンでもスマホ端末でも聞けます。なので、トレーニング中にも高音質の曲を聞くことができるのです。やっぱり音楽は高音質で聞くに限りますよ。低音の響きが違いますからね。
しかも、お気に入りの曲は端末にダウンロードすることができるのです。音質そのままで。なので、電波がオフの状態でも、いつでもどこでも音楽を聴き放題になります。超いいでしょ? ちなみに、歌詞も音声に連動して表示されます。もちろん、電波オフでも歌詞は出ます。超優秀でしょう?
あとは、プライム会員なので、送料無料になったり、お急ぎ便が使えたりもします。さらに、アマゾンビデオで映画やドラマも見放題です。タイトルにもよりますが、入れ替わりも激しいので色々と無料で見れますよ。
これが、月に1,000円とか2,000円するなら、あまりオススメしませんが、たったの325円(月換算)ですからね。