あなたが周りを見回した時に「この人痛いわ」「めっちゃダサいわ」「絶対にモテないだろうな」と思う男性はいるでしょうか?
もしいるのであれば、具体的にどんな特徴を持っている人でしょうか?
その特徴、実はこれから紹介する特徴に当てはまりませんか?
ぜひ確認してみてください。
それと同時に自分は大丈夫なのかも見てみてください。
お金に細かい、ケチな男性はモテない
「食事は毎回割り勘、しかも、細かい百円単位まで計算するような男はモテません。
本当に狙っている女性や、彼女なら、毎回はキツくてもたまには奢ってくれるくらいの方がいいと思います。
ケチな男性は、そのたまに奢ってくれたのですら、奢ってやったと上から目線になる事も。そんな風に言われるくらいなら、割り勘の方がいい、むしろ出してやるわと思ってしまいます。
その代わり、そんな男性はもうサヨナラだと思いますが。ケチくさい男性はモテません。」(20代女性)
数百円単位まで計算して割り勘にしてくるような人。
奢ってくれたとしても傲慢になる人。
このような人はモテないということです。
デッカイ男で行きましょう!
仕事の話ばかりする男性はモテない
「他人に仕事の話ばかりする人はどちらかと言うとネガティブな発言や愚痴が多い印象です。(逆に自慢ばかりの人もいます)
お酒や食事の席でも仕事の話ばかりされると、会社の不平不満を聞くことが多いですし、内部事情まで話す方もいて、口が軽い印象イメージを持ってしまいます。
グループでいると雰囲気が悪くなる時がありますし、そういう方はその変化に気付けない場合も多いです。
自分のことを一方的に話すのではなく、相手との会話を楽しめてこそだなと思います。
適当な相槌を打つのも疲れますし、この人とまた会うのは嫌だと感じます。
相手との時間を楽しむ、知ろうとする姿勢は好感が持てる人の特徴だと思います。
ただあまり質問が多すぎるもの嫌われるタイプだったりするので加減がなかなか難しい気もします。」(30代女性)
ただ単に仕事の話をする人がモテないということではなく、その話をする上で、愚痴を行ったり、ペラペラと内部情報をするところがモテない特徴だということです。
この話を聞いたら相手がどう思うのかという視点が欠けているのでしょう。
しっかりと相手の立場を考えてコミュニケーションを取れればベストではないでしょうか。
また、質問ばかりも嫌われるということに関しても、相手のことを考えてコミュニケーションを取ることが大切だということに繋がります。
メンヘラな男性はモテない
「一方的にLINEを大量に送り付けてきたり、テンションの高い時と逆の時を繰り返していたり、精神的に健康でない男性はモテません。
Tシャツのデザイナーと名乗る男性からWebページの作成依頼を請けお作りしたのですが、その時にLINEを教えたらYouTubeのリンクを1つずつ、10個くらい一気に送ってこられました。
私の事を気に入ってしまった様でLINEが止まらず、放っておくと40件メッセージが来ていた事もありました。
こわかったので、ブロックしました。
仕事以外の用件で連絡しても良いという許可を、私は与えていません。
不必要に迷惑なレベルでLINEを送られても困ります。
そして、確実に女性から気持ち悪がられ、逃げられます。精神的不健康に自覚がある方は、存在しているだけで女性を不快にさせている事に気づいて下さい。
LINEの送りすぎはメンヘラだと思われるし、気持ち悪いです。絶対に止めて下さい。」(30代女性)
相手しか見えない状態になってしまう前に、一度深呼吸をしましょう。
相手のことを考えて、コミュニケーションを取るべきです。
そうしなければ、相手に迷惑をかけてしまうことになります。
特にLINEはメッセージが非常に送りやすいですよね。
なので、自分の気持を制御して利用することが大切です。
まとめ
今回紹介した女性の思いですが、あなたはどれにも当てはまらずに読み終えることができましたか?
もし自分の特徴に当てはまってしまった人がいるのであれば、それはチャンスです。
今気づくことができて良かったと捉えましょう。
そうすることで、次回は絶対に同じような間違いはせずに済みます。
モテる男になっていきましょう!